左下の横三本をタップして
メニュー項目を表示
本文へスキップ


ヤマザキ/極生ロールぱんチョコチップ入り
(生チョコホイップ)

2025年1月の新商品。

とろ〜りチョコの甘さの後から、チョコの苦さ。チョコレート好きにオススメのパン。

●一番下に最後まで見てくれた方へのお礼があります。

■パンのグルメ情報を検索
ヤマザキ 極生ロールぱんヤマザキ/極生ロールぱんチョコチップ入り(生チョコホイップ)
とろ〜りチョコの甘さの後から、チョコの苦さ。チョコレート好きにオススメのパン。
このエントリーをはてなブックマークに追加

ヤマザキ/極生ロールぱんチョコチップ入り(生チョコホイップ)

価格・カロリー・食塩相当量

ヤマザキ(山崎製パン株式会社)から販売している「極生ロールぱんチョコチップ入り(生チョコホイップ)」。

ロールパンが入っていた袋には・・・

生クリームとチョコチップを練り込んだ生地に生クリーム入りのチョコホイップをサンドしました。

・・・と書いてありました。

ちなみに「極生」は「ごくなま」と読みます。

ヤマザキ 極生ロールぱん【食べた日】
2025年1月8日。
【ブランド】ヤマザキ。
【価格(税込み8%)】
127円。
【カロリー/食塩相当量】348kcal/食塩相当量0.8g

【購入店】KOHYO
※販売終了や、価格、カロリー、食塩相当量など変わる場合があります。食べた日を参考にしてください。価格は購入店によって違います。
※カロリー、食塩相当量は目安です。
このページの先頭へ

重さ・中身など

ヤマザキ 極生ロールぱんヤマザキの「極生ロールぱんチョコチップ入り(生チョコホイップ)」の重さを測ってみました。
96.5gあります。
ロールパンとしては普通ですね。
極生ロールぱんチョコチップ入り(生チョコホイップ)のロールパンには切れ目があるので、開いてみると、パン生地の中には「チョコチップ」そして「生クリーム入りのチョコホイップ」が見えます。
ただホイップは両端の無い部分が多いような・・・。ヤマザキ 極生ロールぱん
下の写真は、極生ロールぱんチョコチップ入りを包丁で切った写真です。袋のイラストと比べて見ました。
生クリーム入りのチョコホイップの色が袋のパンより薄いですね。ヤマザキ 極生ロールぱん
このページの先頭へ

極生ロールぱんチョコチップ入り(生チョコホイップ)

ロールパンが入っている袋の中からは、香ばしい香りの中に、チョコの甘い香りがしてくる

極生ロールぱんチョコチップ入り(生チョコホイップ)

ヤマザキ 極生ロールぱんロールパンが入っている袋は、ツルツルしていて、細長いロールパンが取り出しやすいです。
ヤマザキ 極生ロールぱんロールパンの生地に見える小さな黒っぽい粒々はチョコチップ。
ヤマザキ 極生ロールぱんロールパンの生地は、白くなく、少し茶色。原材料名を見ると「ココア」を使っているようです。

サンドしているのを原材料名で見ると「生クリーム入りチョコスプリット」。「スプリッド」とは、パンなどに塗るクリーム等を言います。

ヤマザキ 極生ロールぱん食べてみると、ふんわりして、しっとり食感の柔らかいパン。
とろ〜りチョコホイップは甘さ控えめ。その甘さの後から、チョコの苦さをプラス。甘さと苦さ・・・美味しいです。
ヤマザキ 極生ロールぱんロールパンを買ったのは1月8日。消費期限は1月12日。
11月〜4月の消費期限は長いけど、作ってから消費期限まで4日以上という事になりますね。
このページの先頭へ

ホイップクリーム

新商品ではありませんが、2024年7月に発売したロールパン

極生ロールぱん(ホイップクリーム)

袋には・・・
生クリームを練り込んだしっとり口溶けの良い生地に生クリーム入りホイップをサンドしました。
・・・と書いてありました。
ヤマザキ 極生ロールぱん【食べた日】
2025年1月8日。
【ブランド】ヤマザキ。
【価格(税込み8%)】
127円。
【カロリー/食塩相当量】386kcal/食塩相当量0.8g。
カロリーはチョコチップ入り(生チョコホイップ)より38kcal多いです。
【購入店】KOHYO
ヤマザキ 極生ロールぱんヤマザキの「極生ロールぱん(ホイップクリーム)」の重さを測ってみました。
94.0gあります。
チョコチップ入りより、ほんの少しだけ軽い。
同じく切れ目があるので、開いてみると「ホイップクリーム」が見えます。原材料名を見ると「生クリーム入り練乳クリーム」と書いてありました。
両端の無い部分は生チョコホイップより少ないですね。ヤマザキ 極生ロールぱん
ヤマザキ 極生ロールぱん写真は、極生ロールぱん(ホイップクリーム)を包丁で切った写真です。袋のイラストと比べて見ました。

パン生地やクリームの色は、本物と、ほぼ同じ?
ホイップクリームを食べる
このページの先頭へ

ホイップクリームを食べる

ヤマザキ 極生ロールぱんパンが入っている袋からは、酸っぱい香りがしていた、極生ロールぱん(ホイップクリーム)。

チョコチップ入り(生チョコホイップ)とは違い、見た目は普通のロールパン。
極生ロールぱん(ホイップクリーム)を食べてみました。
ヤマザキ 極生ロールぱん
ふんわり、しっとりした食感のロールパンは柔らかいです。
とろ〜りミルクの風味と、ミルクの甘さが美味しいです。さらに、クリームが無いパン生地だけの部分も、パン生地の甘味で美味しいです。
このページの先頭へ

比べて見ると

包丁で切った、極生ロールぱん「チョコチップ入り(生チョコホイップ)」(左)と「(ホイップクリーム)」(右)を並べてみました。

生チョコホイップなので、クリームはチョコの色をしていますが、パン生地も白くないですね。
生地の中にある、チョコチップの影響もあるけど、パン生地も少し苦さがあって、チョコレートの美味しさがあります。

白いホイップクリームは、練乳クリームなので、ミルクの甘い美味しさがあり、パン生地も甘味があります。ヤマザキ 極生ロールぱん
ヤマザキ 極生ロールぱんチョコレート・ケーキが好きな人は「チョコチップ入り(生チョコホイップ)」。
いちごショート・ケーキなど白いケーキが好きな人は、ホイップクリームが、オススメです。
このページの先頭へ
他の新商品パン(今まで掲載したパン)
※古い情報のタイトルは削除する場合があります。
※このページで紹介したパンよりも新しく掲載したパンなど全ての新商品パンは[新商品パンのページ]を見てください。
写真(著作権)について
当サイトで使用しいる写真の著作権は、パンのグルメ情報にありますので、写真の無断使用について、著作権法で認められている範囲を超えて利用する場合、有償・無償の区別なく禁止しています。
【広告】




最後まで見てくれて、ありがとう!お礼のゲームです。
■言葉遊びと、おみくじです。
[言葉遊び:ここをクリック(タップ)して下さい]。

■カードゲーム(ブラックジャック)です。
[カードゲーム:ここをクリック(タップ)して下さい]。