左下の横三本をタップして
メニュー項目を表示
本文へスキップ


パスコ(Pasco)
自家製ソースのピザフォカッチャ

2023年11月の新商品。

トマトの甘味と酸っぱさにチーズ味が美味しいピザフォカッチャをオーブントースターで温めて食べました。

【広告】
■パンのグルメ情報を検索
パスコの新商品「自家製ソースのピザフォカッチャ」を食べました。カロリー、価格、写真。チーズ味に甘味があるトマト味が美味しいピザフォカッチャ。オーブントースターで温めるて食べると...

パスコ「自家製ソースのピザフォカッチャ」

価格・カロリー・食塩相当量

Pasco(敷島製パン株式会社)から2023年11月に発売した「自家製ソースのピザフォカッチャ」。

Pascoのサイトには「トマトケチャップ・オニオン入りの自家製ソースとチーズの濃厚な味わい。もっちり、しっとりとした食感のフォカッチャ生地に、トマトケチャップ・オニオン入りの自家製ソースとシュレッドチーズをトッピングしました。5個入です。トッピングの濃厚な味わいがオリーブオイルを使用した生地にマッチした、そのままで手軽に食べられるフォカッチャです。」と書いてありました。

パスコ ピザフォカッチャ
【食べた日】2023年11月2日
【ブランド】Pasco(パスコ)
【価格(税込み8%)】127円
【カロリー/食塩相当量】1包装当たり:518kcal/3.2g。
【購入店】阪急オアシス
※販売終了や、価格、カロリー、食塩相当量など変わる場合があります。食べた日を参考にしてください。価格は購入店によって違います。
※カロリー、食塩相当量は目安です。
このページの先頭へ

重さ・外観

パスコの「自家製ソースのピザフォカッチャ」の重さを測ってみました。

パスコ ピザフォカッチャ5っにカットしているピザフォカッチャ。大きさが色々なので、まとめて測ってみました。
218.5gあります。

たくさんあるので重たいですね。
 横から見た写真です。いつもは自宅の包丁で切るのですが、最初から切ってあるので、そのまま。
パンの上には、たっぷりの具。ふっくらした感じも伝わってきます。パスコ ピザフォカッチャ
 下の写真はピザフォカッチャの裏面です。表面とは違い、パンを焼いた雰囲気が伝わってきます。パスコ ピザフォカッチャ
このページの先頭へ

自家製ソースのピザフォカッチャ

パスコ ピザフォカッチャ袋の中からはピザのような、酸っぱくてスパイシーな香りがしてくる「自家製ソースのピザフォカッチャ」


フォカッチャについて、ネットで調べてみました。

フォカッチャとは、イタリア生まれの平たいパンで、イタリア語で「Focaccia(フォカッチャ)」は「火で焼いたもの」という意味があります。フォカッチャの歴史は古く、古代ローマ時代から作られていたと考えられています。

パスコの「自家製ソースのピザフォカッチャ」は、見た目は四角いピザのようですね。フォカッチャは、ピザの原型とも言われています。ピザは、16世紀後半にイタリアのナポリで生まれたとされていますが、当時はフォカッチャにトマトやチーズをのせて焼いたものでした。その後、具材が増えていき、現在のピザの形になりました。
パスコ ピザフォカッチャ食べてみると、ふっくら柔らかくて、チョッピリ噛みごたえがある、固さのピザフォカッチャ。
ちょっぴりチーズ味に、甘味のあるトマト味が美味しいです。
このページの先頭へ

オーブントースターで温める

袋には「トースターで温めて もっとおいしく!」と書いてあるので、オーブントースターで温めて食べる事にしました。

パスコ ピザフォカッチャピザフォカッチャを一つ、1000Wのオーブントースターの中に入れて、1分、温めました。

温めたピザフォカッチャは、アツアツで火傷しそう。火傷注意です。

温めると、チーズの美味しい香りがしてきます。
食べると、ふっくらサクサクの食感に、トマトの甘味と酸っぱさ。そしてチーズ味がアップして美味しいです。まるでピザを食べているような、美味しさ。

満腹感もあって、コスパは良いです。
このページの先頭へ

食べ比べ

2023年11月の新商品で、ピザ風味のパンは、パスコ以外に、第一パンから「ラ・ベットラ バジル香るピザパン」が販売しています。

一緒に食べて食べ比べをしました。
結果は[ラ・ベットラ バジル香るピザパン]のページにて。。。。ピザパン
このページの先頭へ
【広告】
他の新商品パン(今まで掲載したパン)
※古い情報のタイトルは削除する場合があります。
※このページで紹介したパンよりも新しく掲載したパンなど全ての新商品パンは[新商品パンのページ]を見てください。
写真(著作権)について
当サイトで使用しいる写真の著作権は、パンのグルメ情報にありますので、写真の無断使用について、著作権法で認められている範囲を超えて利用する場合、有償・無償の区別なく禁止しています。

【広告】